窯焚きの朝。
5:00、明るくなってきました。
![](https://kayoh1.work/wp-content/uploads/2022/03/F0A170BB-9503-4816-822E-FF3A98C24DA4.jpeg)
季節は春へ。
5:40、還元焼成スタート。
![](https://kayoh1.work/wp-content/uploads/2022/03/8B3108D5-34E3-40ED-9167-C5520F3AF96E.jpeg)
![](https://kayoh1.work/wp-content/uploads/2022/03/428BCEA8-9D5C-46A0-AB16-FCF2A753E883.jpeg)
16:00、還元焼成終了。
![](https://kayoh1.work/wp-content/uploads/2022/03/DE19F4DC-F555-4B9D-A996-EB444CE10B0A.jpeg)
19:00、冷却終了。無事終わってひと安心です。26日の窯出しまで次の本焼きに備えます。
#器づくり #池上ふくみ #器のある暮らし #窯焚き #陶器 #灰釉 #りんご灰釉 #りんご灰 #益田長石 #還元焼成 #やきもの #pottery #ceramics #ceramicart #handmade #clay #ceramiclove #potterylovers #kilnfiring #japan #Hokkaido #sorachi #naganumacho #naganuma #北海道 #空知 #長沼町 #長沼 #本焼き #アロマと工芸展