涙の小鉢

今年は、この涙のシリーズの一年でした。
初めて3Dプリンタで内型を作って成形してみました。
もともとそうしようと思っていたのではなく。

・頼まれた形状がはっきりしていたこと
・深さがあり、今までの型の素材では作りにくかったこと
・隣町の栗山煉瓦創庫くりふと@kuriyama.kurift 内にあるファブラボで、指導を受けながら、3Dcadでデザインをして、3Dプリンタで出力できたこと
・今年の夏は暑くて、エアコンのあるファブラボに行きたくなったこと

など、条件が重なってのことでした。

頼まれたサイズは、写真のサイズ(小鉢程度)の3倍。
小さなサイズは、試し用に作成しました。
大きな型は、3Dプリンタでの出力に1日以上かかりました。
成形も大きいものは苦戦しましたが、なんとか納品できてよかったと思っています。

左上から、
ほうれん草のお浸し
茹で玉子
かぼちゃのポタージュ
小豆の葛湯、八朔
鰊漬けと人参の葉の黒胡麻和え、にゅう麺
ポテサラ
牡蠣にレモン汁
ヨーグルト 蒸しりんご添え

#器づくり #池上ふくみ #器のある暮らし #陶器 #灰釉 #りんご灰釉 #益田長石 #還元焼成 #やきもの #pottery #ceramics #ceramicart #handmade #clay #potterylovers #kilnfired #japan #Hokkaido #sorachi #naganumacho #naganuma #北海道 #空知 #長沼町 #長沼 #涙のサラダボウル #振り返り #鰊漬け #ポタージュ #ファブラボ

馬追の自然いろいろ

〈馬追の自然全28種の飯碗〉
春から、
福寿草・水仙・エンゴサク・延齢草・渡り鳥の群れ・蓬・蒲公英・鈴蘭・土筆とスギナ・カタバミ、
夏は、
韮・石楠花・赤詰草・ほおずき・オクラ・ガクアジサイ・水引草・松葉、
秋へ、
栗、稲穂・露草・トンボ・山葡萄・錦木・芒・野菊・吾亦紅・山並み

素材が溢れる山の恵みに感謝🍀

これらのお茶碗は、今年4月に旧北長沼小学校跡地に開校した「まおい学びのさと小学校」に箸置きと共に寄附させていただきました。

食育の一環として、ものづくりの素材としてお役に立てていただければ幸いです。

#器づくり #池上ふくみ #器のある暮らし #陶器 #灰釉 #りんご灰釉 #益田長石 #還元焼成 #やきもの #pottery #ceramics #ceramicart #handmade #clay #potterylover #japan #Hokkaido #sorachi #naganuma #北海道 #空知 #長沼町 #長沼 #可窯 #飯碗 #馬追の自然 #relay

まおい学びのさと小学校

展示会まであと半月

3月に入り、少し工房が暖かくなってきました。今日は、施釉。少し大きな楕円鉢と深さのある丼があるため、樽の半分ほどに減ってきた釉薬を2つ合わせて1つの樽に移す作業から。

濃度を調整して、施釉。

以前、試験していた珪石を添加した白釉と、カオリンを添加したビードロ釉をカトラリーラストに掛けてみました。

その後、昨年の秋に調合してあった7つ目の樽の釉薬をテストピースに掛けてみました。調合のミスがないとは限らないので、本番の前に必ずテストピースで焼いてみて、確認します。そのためには、釉薬が十分残っているうちに、次の釉薬の調合を行う流れになります。

展示会の方は、ほぼ計画どおりに準備が進んでいて、私は週明けにかけて一度窯を焚いて、ご案内を送ったり、備品の準備と、窯出し後に納品リストを再度修正して、売上管理のためのシール貼りなど。

その他、今回小さな写真のパネルなどを印刷するので、画像データを選んだり、加工したりと、制作以外のことが多かったけれど、けっこう好きな作業なので、どんな感じになるか展示が楽しみ。

多くの方々のご協力で、リーフレットの配布も完了
いつもより、やや暗い色味に見える

ちりめん山椒づくり

1.実を採る

一年に一度の幸せのかおり。
山の恵みに感謝です。

#山椒の実 #ちりめん山椒 #手作業ならでは

2.分別する

いろいろやりながら、山椒の実をポロポロにして、茎をきれいに取り去ること2日間。
一日中やっていたわけではなく、隙間時間にやっていたら、だんだん鮮度が落ちてきて焦りました..

1枚目の画像は、さっと茹でて、辛味を抜いているところです。

茹でて水に浸して辛みを抜きます
茎や葉を取った生の実
取り除いた茎や葉

3.味付け

やっと完成したちりめん山椒。
朝食は自作のりんご灰釉飯碗に、
夕食は能登の鎌田克慈さん作の乾漆の飯碗に。

朝食
夕食

奥の小さな角皿で、復活した福岡県の吉開かまぼこ(よしがい)の古式かまぼこをいただきました。
https://www.yoshigai.co.jp

毎年、味付けは冨田ただすけさんのレシピで、今年は豊作だったようで、500g以上のちりめん山椒ができました。

来年も豊作でありますように!

#器づくり #池上ふくみ #器のある暮らし #陶器 #灰釉 #りんご灰釉 #りんご灰 #飯碗 #還元焼成 #pottery #ceramics #ceramicart #handmade #clay #ceramiclove #potterylovers #madeinjapan #japan #Hokkaido #sorachi #naganumacho #naganuma #器好きの人と繋がりたい #うつわ #器 #北海道 #空知 #長沼 #長沼町 #ちりめん山椒 #鎌田克慈

乾漆の鎌田さんは、毎年夏に北海道で展示会をされていますので、気になる方はInstagramやホームページをご覧になってみてください。とても軽くて美しいです。

展示会の準備

3月末の窯出しの後、高台(底)のやすりがけをしてから、検品しながら、さらに展示会に出品する器を選んで、無事に出品リストが完成しました。細かいものが多く、約50種類。当番制なので、リストと器の照合をしやすくするため、1点ごとにシールを貼りながら、展示用と在庫用に分けながら梱包作業を進めていきます。途中、シールの貼り間違いなどもあり、2日ほどで段ボールに詰めるところまで完了しました。

あとは、展示用のPOP作り。既にあるものに加えて、自分がいなくても伝えたいことをパネルにしていきます。

2月に考えた展示イメージ

この一週間で雪深かった山もすっかり春の気配です。

◆第7回アロマと工芸展
2022/4/13(水)〜19(火)10:30〜19:30 ※最終日は18時まで
丸井今井札幌本店一条館7階北海道クリエーターズにて

どうぞお立ち寄りください。

#器づくり #池上ふくみ #器のある暮らし #窯焚き #陶器 #灰釉 #りんご灰釉 #りんご灰 #益田長石 #還元焼成 #やきもの #pottery #ceramics #ceramicart #handmade #clay #ceramiclove #potterylovers #japan #Hokkaido #sorachi #naganumacho #naganuma #北海道 #空知 #長沼町 #長沼 #アロマと工芸展