昨日終わらなかった鰊漬けの仕込みが無事終わりました。
![](https://kayoh1.work/wp-content/uploads/2020/12/60E2C56F-78B1-40A3-B129-55BC6AD258FD.jpeg)
去年の反省やジップロックを使った試作を活かして、今年は苫前の前浜産の身欠き鰊を奮発。
![](https://kayoh1.work/wp-content/uploads/2020/12/29EBD64F-23EF-4CB5-B82A-9636773EC5C4.jpeg)
我が家の鰊漬けは、留萌の田中青果さんのレシピをもとに、ざらめを除いて、かくし味に羅臼漁協のあらびき羅臼昆布を少々振りかけるという作り方をしています。
![](https://kayoh1.work/wp-content/uploads/2020/12/1AE1CA5D-789F-4C87-8C58-E54FF16C0A71.jpeg)
麹は、地元の池下本店のもの。
![](https://kayoh1.work/wp-content/uploads/2020/12/C9325B44-DC3E-460B-BD7C-FAD44BAE4350.jpeg)
野菜もほとんど顔の見える野菜を使えるありがたさ。
![](https://kayoh1.work/wp-content/uploads/2020/12/FD76B50A-23E1-4689-AA2E-562470A0A846.jpeg)
![](https://kayoh1.work/wp-content/uploads/2020/12/4FF1F1AB-D169-4927-BFC0-DE22FF19CD0C.jpeg)
うまく漬かりますように。
#鰊 #ニシン #鰊漬け #ニシン漬け #漬け物 #japan #Hokkaido #sorachi #naganumacho #naganuma #北海道 #空知 #長沼町 #長沼 #地産地消 #スローフード #郷土料理 #苫前町岡田商店 #長沼町池下本店 #羅臼漁協
@ 長沼町