如月去る

昨年12月から金曜午前は1時間の体操に通っている。とてもゆるい体操ですが、身体の捻じれをとり、凝り固まった筋肉をほぐしてくれる。そして、元薬剤師でもあり、健康寿命を少しでも伸ばすことを目標として体操を指導してくださっている先生に生活習慣の細かい疑問を投げかけてみたりできる貴重な時間となっている。

さて、2月はひたすら天草陶石で内型成形による楕円皿を成形していたものの、3週目くらいから、検診やら学校の行事やらで、外出が増え、どうもペースが崩れてきた。ペースが崩れる前提で計画は立てているが、それにしても、気持ちが中途半端。いろいろと原因を探るけれど、結局のところ、ただ作っているだけでは、作業が進むことに満たされてくるが、孤独な作業だけに、張り合いがなくなってくる。

体操の帰り、一緒に通っている友人と共に進める制作について話すことで、さまざまな課題が少しずつクリアになってきた。

三十路の手習い—あの菱形の向付の原型を取り組んでから20年。まさか、こんな形で土に触れて癒され、そして、試される日々を過ごすことになるとは想像もしなかった。身体の限界はいつやってくるかわからないと思うからこそ、今できることを粛々とすすめる、そう思うとやるべきことが見えてくる。

冬はつとめて

朝の寒い時間帯は、暖かい部屋で過ごすようにしている。寒いところは身体もつらいし、エネルギー効率も悪いし、よいことはない。その時間には、ごはんの準備をしたりする。好きだから。そして、プランを資料にしたり、最近は着付の練習に励んでいる。

着付も目的があると、どの着物を着るか、帯などの組合せを考え、実際に着てみるのが楽しくなってくる。今はもっぱら卒業式に向けて、親として訪問着で参列するための着物。いただいた着物で、初めて着るので、なかなか苦戦している。帯の柄がなかなか合わせにくい。柄を合わすことに気を取られて、着付けのポイントがずれてしまって、緩んだり、うまくいかなかったり。

5回目くらいになる今日は、何度かやり直して、やっとまずまずのところ。あとは、帯の柄がもう少し、という思いで、明日以降へ。

そんな、こんなで、こんな朝の時間もいとつきづきし。

はじまる

何が始まるとき、それは、同時多発的に湧き上がり、たくさんいろいろなことを調べて、実現可能なこととそうでないことの篩い分けをする作業を繰り返す。

まちライブラリーのことも、つながるバス停のことも、マップのデザインのことも全てつながっていて、ちょっとの勇気と強い仲間や同じような想いを持つ人たちにより実現可能になるような気がしてくる。

人生あと半分。

マップをつくる
イメージづくり
グラフィックによる多言語対応
やはり、魅力的。
コロナ禍でなくなってしまった前の千歳まちライブラリー。何年前に行ったっけ?
今は、駅前で千歳市が運営(復活!)

さあ、工房へ行こう。

つくる

家にあるもので、キーホルダーづくり。

台紙にトレーシングペーパーを使うのは、娘本人のアイディア。透明のテープでラミネート。真ん中に穴を開けるのは少し難易度が高いようで、お手伝い。雨が降る前に四つ葉を見つけられてよかったね🍀

父娘の作

道の駅マオイの丘公園に隣接する素泊まりのホテルが5/26にオープンしました。

ロビーにあるその地ならではのアートディスプレイの中に、長沼で約30年間作陶を続け、病気のため道半ばで断念した父・岩井孝道(可窯)作のメロン灰釉萌木方壺と共に、私の作ったりんご灰釉の香りの塔も展示していただいております。

上段の左側が父作です
長沼からは、お隣でアイヌの弦楽器トンコリを制作されている二宮規一さん、木工の脇坂淳さん、寄木細工の松浦一明さん(工房楓)の作品が展示されています。平取からは、アイヌのイタを制作されている貝澤さんの作品も。
長沼と平取の写真コーナー
上の写真について。丘の上珈琲さんの焙煎機も
マオイ文学台
晴れた日には、石狩平野を一望できる長沼の隠れた名所です。

宿泊者以外でもロビーへは入って見ることができるとのことですので、お近くにお越しの際はぜひ一度ご覧いただけると幸いです。

フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道長沼マオイの丘公園
0123-76-7795
https://goo.gl/maps/q5QejsNX2R9AhHFw6

#可窯 #岩井孝道 #メロン灰釉 #萌木 #方壺 #器づくり #池上ふくみ #りんご灰釉 #香りの塔 #器のある暮らし #陶器 #灰釉 #やきもの #pottery #ceramics #ceramicart #handmade #clay #ceramiclove #potterylovers #japan #Hokkaido #sorachi #naganumacho #北海道 #空知 #長沼町 #道の駅 #マオイの丘公園 #marriott